40代のファッション相談ってどこにすればいいの?

「40代のファッション相談ってどこにすればいいの?」というお悩み、本当に多くの方が感じていらっしゃいますよね。年齢を重ねると体型やライフスタイルも変わってきますし、「何を着たらいいのか分からない」「今の自分に似合うものが分からない」と感じるのは、自然なことなんです。

でも大丈夫ですよ。

そのモヤモヤした気持ちに寄り添って、解決できる場所があります。

 

40代のファッション相談、「どこにするか」で結果は大きく変わります

たとえばショップの店員さんに相談するのも1つの手ではありますが、その方の目的は「そのお店の中で似合う服を提案すること」ですよね。つまり、扱っている商品ありきの提案になるんです。

一方で、私のサービスは違います。

あなたの「なりたい印象」や「ライフスタイル」に合わせて、複数の店舗からアイテムを選び、本当に似合うものをご提案する“中立なスタイリング”なんです。

天神・博多エリアで、最大5時間まで追加料金なしでご一緒しますので、しっかりと丁寧にご提案できますよ。

 

単なる「服選び」ではなく、自己肯定感を育てる時間です

「最近なにを着てもパッとしない気がする…」
「若作りになってないか心配…」
「今さら誰に相談していいのかも分からない…」

そんな風に感じていらっしゃるあなたへ。

ファッションって、ただ“外見を整える”だけのものではなくて、「自分をもっと好きになる」ための手段なんです。

私のスタイリングでは、あなたの骨格・パーソナルカラー・美顔バランスの診断をもとに、理論的に似合うアイテムを導き出します。

そのうえで、「どんな風に見られたいか」「どんな自分になりたいか」に合わせて、コーディネートをご提案しています。

 

ファッションの知識は豊富かどうか?そこが重要な理由です

よくあるご質問のひとつに「スタイリストの方って、みんなアパレル経験があるんですか?」というものがあります。

でも、実はそうではないんです。

資格を持っている方でも、ファッションの知識は豊富でない場合もありますし、センスやサイズ感、コーディネート提案力には大きな差があります。

それは、以下のような理由があるからです:

  • 同じアパレル経験でも、センスやサイズ感が未熟な方もいるため
  • コーディネート提案力が問われるため
  • シーズンごとの応用力が必要なため

私自身は、アパレル業界で16年の経験があり、マックスマーラではマネージャーとしてスタイリングを任されていました。

また、ICBIにてパーソナルカラー・骨格・美顔バランス診断を理論的に習得しています。

そういった背景があるからこそ、お客様一人ひとりに合わせた“再現性のあるスタイリング”ができるんです。

ご不安もあるかと思います。でも大丈夫ですよ。

一度ご相談いただければ、あなたに似合う軸がきっと見つかります。

 

「今さらオシャレって…」と思っていた方ほど変われます

これまでにも、「ずっとワンパターンで困ってました」「年齢的に何を着ていいか分からなくて…」という方がたくさんご相談に来られました。

でも、ショッピング同行を終えたあとには、

  • 「自分でも似合う服があるんですね」
  • 「これなら毎日着回せそう!」
  • 「鏡を見るのが楽しくなりました」

そんな風に、明るく前向きなお声をたくさんいただいています。

無理にトレンドを取り入れたり、派手なものを勧めることは一切ありません。

あなたの「らしさ」を大切に、長く使えるアイテムを中心にご提案しています。

 

ご相談だけでも大歓迎です

どんなファッションを目指したいのか?
今のお悩みはどこにあるのか?

まずはそこを一緒に明確にしていくことから始めましょう。

私のサービスでは、「クローゼット診断という形でカウンセリングも含めたメニュー」をご用意していますので、そちらもぜひご活用ください。詳細については公式サイトでご確認いただけます。

照葉にあるI TOWERで、パーソナルカラー診断・骨格診断・美顔バランス診断・メイクレッスンも行っています。

気になる方は、お気軽にどうぞ。
ご相談だけでも大歓迎です。

最近の記事

PAGE TOP