顔タイプ診断でわかる!40代に似合うメイクのポイントとは?

40代になると、肌質や輪郭の変化に合わせて、メイクの見直しが必要になってきますよね。

そんなとき、「顔タイプ診断」を取り入れることで、あなたの魅力をより引き出すメイクが分かるようになります。

ここでは、顔タイプ診断をベースにした、40代女性に似合うメイクのポイントをお伝えしますね。

顔タイプ診断でわかることとは?

顔タイプ診断は、顔の輪郭やパーツのバランスを分析して、「似合う服装のテイスト」や「メイクの雰囲気」が分かる理論です。

たとえば、目鼻立ちがシャープな方は「クール」なタイプ、輪郭が丸みを帯びている方は「キュート」や「フレッシュ」など、タイプに応じて印象が変わってくるんですね。

その人の「顔立ちに似合う要素」が分かるからこそ、メイクでも「なぜその色?なぜその形?」という選び方に根拠が持てるようになるんです。

40代からのメイク、なぜ見直す必要があるの?

若い頃は感覚的にやっていたメイクも、40代になると「あれ?なんだかしっくりこない」と感じる瞬間が増えてくる方が多いです。

これは、肌のトーン・ハリ感・まぶたの重さ・フェイスラインの変化など、年齢とともに土台が変化してくるから。

20代のままのメイクだと、逆に疲れて見えたり、実年齢より上に見られてしまうこともあるんですね。

だからこそ、顔タイプ診断を活用して「今のあなたに本当に合うメイク」を取り入れていくことがとても大切なんです。

タイプ別|似合うメイクのポイントをご紹介します

では、具体的にどんなポイントを意識すると良いのでしょうか?
顔タイプ診断の中でも、40代の方に多いとされるタイプを例にお伝えしますね。

● フェミニンタイプさんの場合

大人っぽさと女性らしさを併せ持つフェミニンタイプの方は、目元やリップに「華やかさ」が似合います。

ただ、40代になるとツヤ感や色の濃さを調整することで、落ち着いた華やかさに変えるのがおすすめ。

アイシャドウはパール感を少し抑えて、まぶたのくすみを飛ばしつつ自然に仕上げるカラーを選んでみてください。

リップは、輪郭をしっかり取るよりも、少しぼかすような塗り方が抜け感が出て素敵ですよ。

● ソフトエレガントタイプさんの場合

繊細で上品な印象を持つソフトエレガントタイプさんは、淡い色使いで透明感のあるメイクが得意です。

肌にツヤを出しすぎず、ふわっとしたマット質感のパウダーで整えると知的な雰囲気に仕上がります。

アイラインもがっつり引くより、まつ毛の間を埋めるようにナチュラルに。

チークは頬の高い位置にふんわりと入れると、優しい立体感が生まれて上品さが引き立ちますよ。

● クールタイプさんの場合

目鼻立ちがはっきりしているクールタイプの方は、シャープなメイクが似合います。

ただし、40代以降は強さをやわらげることもポイント。

濃い色を使うよりも、深みのあるニュアンスカラーを選んで、柔らかさを加えてあげると好印象になります。

リップはマットよりも程よいツヤがあるタイプを選ぶと、若々しさと大人の余裕が両立できますよ。

顔タイプ診断×パーソナルカラー×骨格で、もっと似合うメイクに

顔タイプ診断だけでなく、「パーソナルカラー」や「骨格診断」と組み合わせることで、さらに説得力のあるメイク提案ができるようになります。

私のサービスでは、この3つの診断をすべて取り入れて、あなたの魅力を総合的に引き出すご提案をしています。

どの色が肌を明るく見せるのか、どの質感が顔立ちに合うのか、どんな位置にチークを入れると若々しく見えるのか。

感覚ではなく「理論」で組み立てるから、納得しながらメイクを楽しめるんですね。

「ファッションの知識は豊富かどうか?」が大事な理由

どんなに診断の内容が正しくても、それを活かして提案するには「ファッションの知識は豊富かどうか?」がとても重要なんです。

なぜなら、同じ診断結果でもセンスやサイズ感の理解が浅ければ、仕上がりがちぐはぐになってしまうこともあるから。

また、メイクもファッションと同じように「季節やシーンごとの応用力」が問われるので、知識の幅が広いほど安心してお任せいただけます。

私自身は、アパレル業界で16年間の経験があり、マックスマーラではマネージャーとして接客・教育に携わってきました。

そしてICBIでパーソナルカラー・骨格・美顔バランス診断を理論的に習得しています。

診断だけでは終わらせず、「今のあなたに本当に似合う」メイクやファッションをご提案することが私の役割です。

照葉のI TOWERでメイクレッスンも可能です

メイクの実践レッスンも含めたご提案は、照葉にあるI TOWERにて行っております。

診断結果に基づいて「あなたらしさ」を引き出すメイクを実際に体感していただけますので、ご希望の方はお気軽にご相談くださいね。

まとめ

40代になると、これまでのメイクがしっくりこなくなることもありますよね。

でも大丈夫です。顔タイプ診断を活用すれば、今のあなたにフィットするメイクの方向性が明確になります。

「似合う」を理論で知って、肌や骨格に合った質感・色・形を選ぶことで、自然と魅力が引き立ちます。

自己流に悩むのは、もう卒業してもいいかもしれません。

ご相談だけでも大歓迎ですので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。

PAGE TOP
目次