何を着ればいいか分からない…そんなお悩みを抱えている40代のあなたへ。
ファッションを一から学ぶなんて、ちょっと大変そうに感じられるかもしれませんね。でも大丈夫ですよ。
今からお伝えするのは、“おしゃれ迷子”を卒業するための、優しくて現実的なステップです。
Contents
「何を着ればいいか分からない」…それって、あなただけじゃありません
年齢を重ねるにつれて、体型もライフスタイルも変わっていきますよね。
今まで似合っていた服がしっくりこなかったり、トレンドを取り入れたいけど浮きそうで怖かったり…。
そして、仕事や子育てで忙しい日々の中、自分のファッションにまで手が回らない…
そんな風に感じている40代の女性は、本当に多いんです。
「何を買えばいいのか分からない」
「そもそも似合うものって何?」
そう感じているのは、あなただけではないので、安心してくださいね。
結論からお伝えしますね:ファッションは“学べば変わる”んです
センスは生まれつきのものと思われがちですが、実は違います。
ファッションは理論と視点さえ掴めれば、誰でも変われるんです。
私のサービスでは、単に服を選ぶだけでなく、あなたに似合う“軸”を一緒に見つけていきます。
それが《パーソナルカラー》《骨格タイプ》《美顔バランス》といった診断結果と、あなたのライフスタイルや好みに合わせたスタイリングです。
だからこそ、初めての方でも安心して学べるんですよ。
「おしゃれの基本って何から始めればいいの?」
そう思われた方におすすめしたいのが、まずは《自分を知ること》からスタートする方法です。
つまり、自分の“似合う”を客観的に知ることが、ファッションを学ぶ第一歩なんです。
私のサービスでは、照葉にあるI TOWERにて、
パーソナルカラー診断・骨格診断・美顔バランス診断の3つを理論的に行っています。
これらを組み合わせて、「なぜその洋服が似合うのか?」を一緒に紐解いていくので、単にアドバイスを受けるだけでなく、自分自身で選べる力がついていきますよ。
「ファッションの知識は豊富かどうか?」が大事な理由
よく「アパレル経験がある人に見てもらった方がいいですか?」と聞かれることがあるのですが、
実はそれだけでは安心できない理由があります。
というのも、同じアパレル経験でも、
・シーズンごとの応用力
・お客様の体型や印象に合わせる柔軟性
・提案のバリエーション
こういったスキルは、“知識の深さ”がなければできないからです。
私自身は、アパレル業界で16年働き、マックスマーラではマネージャーとして数多くのお客様にご提案をしてきました。
その上で、ICBIにてパーソナルカラー・骨格・美顔バランス診断を理論的に習得しています。
そのため、感覚だけではなく、理論と経験を組み合わせた「あなたに本当に似合う」ご提案ができるんです。
「雑誌やインスタを見てもピンとこない…」そんなあなたにも
ファッション雑誌やインスタを見て「素敵だな」と思っても、
いざ自分に置き換えると「これでいいのかな…?」と迷ってしまうこと、ありますよね。
それって、“見る目”が育っていない状態なんです。
でも大丈夫。私と一緒に学んでいく中で、
・自分に似合うシルエットや素材
・取り入れやすいトレンドの選び方
・場面に合った着こなしのバランス
こういった視点が、自然と身についていきますよ。
「年齢的に、今さら学んでも遅いのでは…?」
そんな風に感じていらっしゃる方も多いですが、ファッションに“遅い”はありません。
むしろ、40代からこそファッションの力で「自分をもっと好きになれる」瞬間が増えていくんです。
私のもとにも、
・「この歳になってからファッションを褒められるようになった」
・「自己肯定感が上がって、自信が持てるようになった」
そんな嬉しいお声をたくさんいただいています。
「学ぶ」ではなく「体感する」からこそ身につく
私のサービスでは、まずはクローゼット診断という形で、カウンセリング込みのメニューをご用意しています。
あなたの今のワードローブを拝見しながら、どこをどう変えていくと良いのかを丁寧にご説明いたします。
そこから、天神・博多のショップにて最大5時間まで追加料金なしでご一緒できますので、
実際に服を見ながら「これが似合う理由」をその場でお伝えしていきます。
つまり、座学で学ぶよりもずっと早く、“あなたのファッション軸”が身につくんです。
「ファッションを一から学ぶ」って、実はとても楽しいことなんです
何を着てもパッとしない…
そう感じていた毎日が、
「今日はどんな服を着よう?」とワクワクできる時間に変わっていきます。
そしてなにより、あなた自身の内側が変わっていくのを、私もすぐそばで感じることができるんです。
まずは、今の自分を見つめるところから始めてみませんか?
あなたの“お悩み”を“変わるキッカケ”にしていきましょう。
無理のないペースで、一歩ずつ進めていけますので、ご不安があっても大丈夫です。
ご相談だけでも大歓迎です。お気軽にどうぞ。