パーソナルカラー診断でブルベだけど春の服を着こなすコツとは?
パーソナルカラー診断で「ブルーベース(ブルベ)」と診断されたけど、春らしいファッションも楽しみたい!そんな悩みを抱えていませんか?
春といえば、ピーチピンクやレモンイエロー、ミントグリーンといった暖かみのある色がトレンドになります。しかし、ブルベのあなたにとっては「顔色がくすむ」「似合わない気がする」といった不安があるかもしれません。
でも大丈夫!ちょっとした工夫をすれば、ブルベの人でも春の色をおしゃれに着こなすことができます。今回は、ブルベのあなたが春のファッションを楽しむためのコツを紹介します。
そもそも「ブルベ」とは?
ブルーベース(ブルベ)とは、肌の色のトーンが青みがかったクールな印象の人のことを指します。ブルベの人は、青みがかった色や透明感のあるカラーが似合うと言われています。
ブルベには大きく分けて「ブルベ夏(サマー)」と「ブルベ冬(ウィンター)」の2種類があります。
◾ ブルベ夏(サマー)
・ふんわりとした柔らかい印象
・明るくソフトな色が似合う(ラベンダー、スモーキーピンクなど)
・黄みの強い色は顔がくすみやすい
◾ ブルベ冬(ウィンター)
・コントラストのはっきりした印象
・ビビッドな色やダークトーンが得意(ロイヤルブルー、ワインレッドなど)
・くすんだ色や淡い黄みの色は苦手
春のファッションは、どちらかというと「イエローベース(イエベ)」の人に似合いやすいとされる色が多いですが、工夫次第でブルベの人でも春の雰囲気を楽しめます!
ブルベでも春のファッションを楽しむ3つのポイント
1. イエベ向きの春カラーを「ブルベ寄り」に変換する
春の服といえば、ピンク・イエロー・グリーンなどの明るくて暖かい色が多いですが、そのまま着るとブルベの肌には合わないことも。
そこでおすすめなのが「ブルベに似合う春カラーを選ぶ」こと。
春らしい色 | イエベ向き | ブルベでも着こなしやすい色 |
---|---|---|
ピンク | コーラルピンク | ローズピンク・ラベンダーピンク |
イエロー | マスタード・レモンイエロー | レモンシャーベット・ペールイエロー |
グリーン | オリーブグリーン | ミントグリーン・アイスグリーン |
ベージュ | 黄みの強いベージュ | グレイッシュベージュ・ピンクベージュ |
「くすみが少なく、少し青みが入った色」を選べば、ブルベのあなたでも春のファッションを楽しめます!
2. 顔周りに「ブルベカラー」を取り入れる
春らしいイエベ向きの服を着たいときは、「顔に近い部分」にブルベに似合う色を持ってくるのがポイントです。
◾ 具体的な方法
✅ インナーやトップスをブルベ向きの色にする
→ 例えば、イエローのスカートを履くなら、トップスはラベンダーやアイスグレーにするとバランスが取れます。
✅ ストールやスカーフでブルベカラーをプラス
→ ベージュのワンピースを着るなら、ラベンダーやブルーのスカーフを巻くと顔色が明るくなります。
✅ ブルベ向きのアクセサリーを活用する
→ シルバーアクセサリーや、ブルー系のピアスをつけると、全体のトーンがブルベ寄りに調整できます。
3. メイクでバランスを取る
春の服が少し黄み寄りでも、メイクで調整すればブルベの肌に馴染ませることができます。
◾ ブルベ向きの春メイクのポイント
✅ リップ
・青みのあるピンク(ローズピンク、モーヴピンク)
・透明感のあるグロスを重ねると軽やかさUP
✅ チーク
・青みピンク or ラベンダー系を選ぶ
・ふんわりのせることで春らしさを演出
✅ アイシャドウ
・ミントグリーンやパステルブルーで春っぽさをプラス
・黄みが強いゴールドより、シルバー系のハイライトで透明感を出す
これらのメイクを取り入れると、春らしい服装とも相性がよくなります。
おすすめのショッピング同行サービス
春の服選びに迷ったときは、ショッピング同行サービスを利用するのもおすすめです。
特に、アパレル経験のあるパーソナルスタイリストに依頼すると、診断結果をファッションに落とし込むのが得意なので、「ブルベだけど春らしい服が着たい!」という悩みにしっかり対応してくれます。
また、アフターフォローが充実しているサービスを選べば、シーズンごとに相談できるので、トレンドに合わせたコーディネートを楽しめます。
まとめ:ブルベでも春ファッションは楽しめる!
「ブルベだから春の服が似合わない」と思う必要はありません。ポイントを押さえれば、春らしい色もおしゃれに取り入れられます。
✔ ブルベ寄りの春カラーを選ぶ(ローズピンク、ミントグリーンなど)
✔ 顔周りにブルベカラーを持ってくる(ストールやアクセサリーで調整)
✔ メイクでブルベカラーをプラスする(青みピンクのリップやラベンダーチーク)
これらのコツを活かせば、ブルベのあなたも春のファッションを思いっきり楽しめます!
「どんな服を選べばいいかわからない…」というときは、ショッピング同行サービスを利用して、プロの力を借りるのもおすすめですよ。
春のおしゃれを楽しんでくださいね!🌸