40代でパーソナルカラー診断を受ける意味、実はとてもあるんですよ。
というのも、40代になると20代や30代の頃とはお肌の質感や髪のツヤ、顔立ちの印象が少しずつ変わってくることってありますよね。若い頃に似合っていた色が、なんだかしっくりこなくなった…というお悩みを抱える方、とても多いんです。
でも大丈夫です。
パーソナルカラー診断は「今のあなたを一番素敵に見せてくれる色」を見つけるもの。つまり、「若い頃に似合っていた色」ではなく「今のあなたに似合う色」に出会うための診断なんです。
特に40代は、お仕事や家庭で多くの役割を担ってこられた方が多いと思います。その分、第一印象の大切さや、自分に似合う色の影響力を実感される場面も増えてくるんですね。
「今さら…」ではなく、「今だからこそ」受ける意味があるんです。
Contents
周囲からの見られ方に変化を感じたあなたへ
たとえば最近、「疲れてる?」って聞かれることが増えたとか、「昔より地味になったかも…」と感じることはありませんか?
そう感じる原因のひとつに、「色選びのズレ」があります。
ご自身の肌の色や髪の色と、服やメイクの色がちょっとズレているだけで、顔色が沈んで見えたり、老けて見えたり、目の印象が弱くなってしまうことも…。
逆にパーソナルカラーに合った色を身にまとうと、肌が明るくなったり、目がキラッと輝いたり、自然と若々しく見えるんです。
これって、整形でも高級な美容液でもなく、たった「色」を変えるだけで得られる変化なんですよ。
診断で得られるのは「色の知識」だけじゃない
私のサービスでパーソナルカラー診断を受けられた方からよくいただく感想のひとつに、「自分に自信が持てました」というお声があります。
ただ色がわかるだけじゃなくて、「今まで選ばなかった色がこんなに似合うなんて!」「鏡を見るのが楽しくなった」と、どんどん表情が明るく変わっていかれるんですね。
自己肯定感が上がると、行動や言葉のトーンまで変わってくるんですよ。
ファッションって、単なる見た目を整えるものではなく、「その人らしく生きるための手段」だと、私は思っています。
私が大切にしているのは「あなたの人生に寄り添う色」
私のパーソナルカラー診断では、ICBIで理論的に学んだ知識をベースに、「肌・瞳・髪の色」から、あなた本来の魅力を引き立てる色を導き出します。
このICBIでは、色彩の原理だけでなく、パーソナルカラー診断・骨格診断・美顔バランス診断をしっかりとロジカルに習得しています。
さらに、アパレル業界で16年間、マックスマーラではマネージャーとして、数多くのお客様の「似合う」をご提案してきた経験も活かしています。
「ファッションの知識は豊富かどうか?」という点でも、どうぞ安心してお任せください。
似合う色を見つけるだけでなく、それを日常でどう使っていくかまで、丁寧にお伝えしています。
「似合う」がわかると、毎日の選択がラクになる
忙しい毎日の中で、「今日は何を着よう…」と悩む時間って、実はすごくもったいないんですよね。
パーソナルカラーがわかっていれば、服やコスメを選ぶときの軸ができるので、選ぶのが楽になりますし、ムダ買いも減ります。
何より、選んだ色が“あなたの魅力をちゃんと引き出してくれる”という安心感があるんです。
だからこそ、40代での診断は「これからの自分時間をもっと大切にしたい」「私らしく過ごしていきたい」というあなたにぴったりなんですよ。
ご不安があっても、大丈夫ですよ
「診断って緊張しそう」「自分に似合う色が全くわからない…」というお声もよくいただきますが、心配いりません。
私自身、誰かを変えたいのではなく、その人らしさを一緒に見つけていきたいと思っています。
照葉にあるI TOWERのサロンで、ゆったりとした空間の中で、あなただけのペースで丁寧に診断を行っています。
「今の自分に似合う色を知りたい」「これからの人生に役立てたい」というお気持ちがあれば、それだけで十分です。
ご相談だけでも大歓迎ですので、お気軽にどうぞ。