パーソナルカラー診断でブルベの季節別に似合う服の選び方
パーソナルカラー診断で「ブルーベース(ブルベ)」と診断されたあなた。
でも、ブルベには「夏(サマー)」と「冬(ウィンター)」の2種類があり、
それぞれ似合う色や服の選び方が違います。
せっかく診断を受けても、具体的にどう活かせばいいかわからない…
そんな悩みを抱えていませんか?
この記事では、ブルベの「夏」と「冬」それぞれの特徴を解説し、
あなたにピッタリな服の選び方をお伝えします。
■ そもそもブルベとは?
パーソナルカラーは、肌・髪・瞳の色に調和する色のグループを示します。
その中でブルーベース(ブルベ)は、
青みがかった色が肌を美しく見せるタイプ。
ブルベの特徴として、
✔ 肌がピンク寄りで透明感がある
✔ 黒髪がよく似合う
✔ シルバーアクセが肌になじむ
などが挙げられます。
ブルベはさらに「夏(サマー)」と「冬(ウィンター)」に分かれ、
それぞれ似合う色や素材が異なります。
【ブルベ夏】上品で柔らかい雰囲気を活かす服選び
● ブルベ夏の特徴
ブルベ夏は、やわらかくエレガントな印象を持つタイプ。
肌は明るく、やや赤みを帯びた人が多いです。
目の色はグレーやソフトなブラウンが多く、
全体的に「優しく、上品な雰囲気」が特徴です。
そんなブルベ夏に似合う色は、
✔ 青みがかったくすみパステル
✔ 淡いラベンダーやピンク
✔ グレイッシュなブルー
透明感のある、やわらかい色が得意です。
● 似合う服の選び方
① カラー選びは「ソフトで涼しげ」
ブルベ夏に似合うのは、優しく落ち着いた色合い。
パステルカラーやスモーキーカラーが◎。
✔ ラベンダー、スモーキーブルー
✔ ミントグリーン、ローズピンク
✔ ライトグレー、オフホワイト
これらの色をトップスに取り入れると、顔色がパッと明るくなります。
② 素材は軽くて上品なものを
ブルベ夏には、エアリーでしなやかな素材がマッチ。
✔ シフォン
✔ レース
✔ リネン
こうした素材を選ぶと、持ち前の上品さが引き立ちます。
③ 柄はソフトなものを選ぶ
大きなコントラストや派手な柄よりも、
細かい花柄やニュアンスのあるストライプがおすすめ。
④ アクセサリーはシルバーやパール
ゴールドよりも、
シルバーやホワイトゴールドが肌になじみます。
パールのアクセサリーも相性抜群です。
【ブルベ冬】クールでシャープな魅力を活かす服選び
● ブルベ冬の特徴
ブルベ冬は、シャープで洗練された印象を持つタイプ。
肌の色は白く透明感があり、目の色は黒またはダークブラウンが多め。
コントラストがはっきりした、モダンな雰囲気が特徴です。
そんなブルベ冬に似合う色は、
✔ 鮮やかで深みのあるビビッドカラー
✔ 冷たい青みのある原色
✔ モノトーン
コントラストが強い色が得意です。
● 似合う服の選び方
① カラー選びは「ビビッド&シャープ」
ブルベ冬は、はっきりした色を着ると一気に垢抜けます。
✔ ロイヤルブルー、エメラルドグリーン
✔ ビビッドピンク、ワインレッド
✔ ブラック、ホワイト、ネイビー
淡い色よりも、クリアで鮮やかな色を選びましょう。
② 素材はツヤ感のあるものを選ぶ
ブルベ冬には、光沢やハリ感のある素材が似合います。
✔ サテン
✔ ベルベット
✔ レザー
クールで都会的な雰囲気を演出できます。
③ 柄はシャープなものが◎
✔ 幾何学模様
✔ モノトーンのストライプ
✔ レオパード柄
メリハリのある柄が、洗練された印象を引き立てます。
④ アクセサリーはクールなメタリック系
シルバー、プラチナ、ブラックゴールドなどの
クールな質感のアクセサリーがベスト。
大ぶりのピアスや華奢なリングなど、
モード感のあるデザインが似合います。
■ まとめ|ブルベの季節別・似合う服の選び方
ブルベの「夏」と「冬」では、似合う色や服の選び方が大きく異なります。
✔ ブルベ夏:淡く優しい色・軽やかな素材
✔ ブルベ冬:鮮やかでシャープな色・ツヤ感のある素材
診断結果を活かして、あなたにピッタリのファッションを楽しんでください!
もし「自分に合う服がわからない…」と感じたら、
アパレル経験のあるパーソナルスタイリストに相談するのもおすすめ。
あなたの魅力を最大限に引き出すスタイルを、一緒に見つけましょう!