パーソナルカラー診断のイエベブルベ診断はどこで受けられる?

「イエベ・ブルベってよく聞くけど、私の場合はどっちなんだろう…」そう思ったこと、ありませんか?垢抜けの鍵はコレ!ブルベに似合う服の色とは?

ネットで診断チャートを見ても、なんだかしっくりこなかったり、季節タイプ(スプリング・サマー・オータム・ウィンター)まで言われると、もう何がなんだか分からなくなってしまった…という方も多いです。

実はこれ、よくあることなんですよ。

診断チャートって、たった数問の質問で判断されるものが多くて、肌の色だけじゃなく、目の色や髪の色、顔立ちの印象までトータルで見る必要があるパーソナルカラー診断では、少し情報が足りないんです。

だからこそ、あなたの本当の魅力を引き出すためには、プロの目で見てもらうことがとても大切なんですね。

でも、そうは言っても「どこで受ければいいの?」という疑問が浮かんでくる方もいらっしゃると思います。

私のパーソナルカラー診断では、イエベ・ブルベだけでなく、4シーズン(スプリング・サマー・オータム・ウィンター)の中から、最もあなたの魅力が引き立つ色を理論的に診断しています。

診断を行う場所は、照葉にあるI TOWERの専用サロンです。プライベートな空間で、リラックスしながらじっくりと診断を受けていただけますよ。

お一人おひとりのお肌の色、髪の色、瞳の色などを確認しながら、あなたにぴったりのカラーグループを見つけていきます。

実は、私自身も以前は「無難な色ばかり選んでしまう」「似合う色がわからない」と感じていた時期がありました。

でも、パーソナルカラーを知ることで、着るものの選び方が変わり、顔映りが良くなることで自信がついて、「自分をもっと好きになれた」んです。

そんな体験を、あなたにもしてほしくて、私はこの診断を大切にしています。

診断を受けられた方からは

「肌が明るく見えるようになって、メイクも楽しくなりました」
「周りから“痩せた?”って言われるようになってびっくり!」
「洋服選びの失敗が減って、買い物が楽しくなりました」

というお声をいただくことが多いです。

似合う色って、見た目だけでなく、気持ちまで明るくしてくれるんですよ。

パーソナルカラー診断というと、ファッションの知識がある人だけが受けるもの、というイメージを持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことはありません。

むしろ、「自分に似合う」が分からないと感じている方こそ、一度体験されると大きな変化を感じられると思います。

私の診断では、ICBIで理論的に習得した診断法をもとに、明確な根拠を持ってご提案しています。

また、アパレル業界で16年の経験と、マックスマーラでマネージャーとして多くのお客様に接してきた経験を活かし、単なる「分類」ではなく、日常にどう活かすかまで丁寧にお伝えしています。

ここが、よくある自己診断や簡易的な診断と、大きく違うところなんです。

そしてもうひとつ。

「ファッションの知識は豊富かどうか?」という視点も、とても大切なんですね。

なぜなら、同じ診断結果であっても、それをどうコーディネートに落とし込むか、どう季節やライフスタイルに合わせて活かすかは、その人の提案力によって変わってくるからです。

たとえば、パーソナルカラーがオータムタイプだったとしても、「落ち着いた色ばかりで地味に見えてしまう」と感じられる方もいらっしゃいます。

そういった時にこそ、ファッションの知識と実績をもとに、トーンや素材、組み合わせ方を工夫して、「あなたらしさ」を引き出せるスタイリングが必要なんですね。

そのため、私のサービスでは単なる診断だけで終わらせず、クローゼット診断やショッピング同行などのサービスと組み合わせて、実生活の中で使えるご提案まで行っています。

もちろん、診断だけでも受けていただけますし、**「クローゼット診断という形でカウンセリングも含めたメニュー」**をご用意していますので、じっくりと自分の軸を整えたいという方にも安心してご利用いただけます。

診断の内容や組み合わせについては、公式サイトでご確認いただけますよ。

イエベ・ブルベ、というのはあくまで「第一歩」にすぎません。

本当の目的は、その診断を使って、あなたの魅力を最大限に引き出すこと。

そして、**「自分らしく、もっと自分を好きになれるファッション」**を見つけることなんです。

あなたがもし「似合う色がわからない」「自信を持って洋服を選べない」と感じているなら、きっと今がその一歩を踏み出すタイミングかもしれません。

照葉にあるI TOWERで、あなたらしさを引き出すカラー診断を、一緒に体験してみませんか?

ご相談だけでも大歓迎ですので、気になることがあればお気軽にどうぞ。

📄関連・注目記事

パーソナルカラーは何かを理解することで、自分に似合う色を見つける手助けになりますについて詳しい解説はコチラ

📄関連・注目記事

パーソナルカラー診断で自分に合うファッションの選び方について詳しい解説はコチラ

PAGE TOP